のら猫Chaya
善然寺
ジモト、藤沢市長後のお寺です。
「かながわシニア起業家ビジネスグランプリ2019」に応募する際、事業計画書に添付する「癒しのシフォン」のイメージ写真を善然寺本堂で撮影させていただいたのがご縁で、善然寺の「あまカフェ」のお菓子としてシフォンのご注文をいただいています。
善然寺は浄土宗の歴史のあるお寺で古い筆子塚もあります。
ご住職も、副ご住職も気さくな方です。「のら猫Chaya」を
ご贔屓にありがとうございます。
藤沢市下土棚999


参加者は、「東日本大震災」で傾聴ボランティアを経験されているお二人の女性の僧侶(尼・あま)に相談にのっていただいたり、日頃思っていること等をお話ししたりして楽しい時間を過ごされています。

2020.10.17 穂積ユタカ氏DJの番組で「あまカフェ」が紹介されました。 その際に、善然寺の副ご住職とボランティアさんが「のら猫Chaya」のシフォンを紹介してくださいました。

ふるうつらんど井上
藤沢市長後1512 営業日 火・水・金・土・日 午前10時から(R3.9現在)





「のら猫Chaya」の「招き猫シフォン」でとってもお世話になっているジモトの果樹園農家さんです。
「苺ヨーグルトシフォン」など、ふるうつらんど井上さんの「ばぁばの手果房・無添加ジャム」で焼く美味しいシフォンは、のら猫Chayaのシフォンのなかで大人気です。ほかにも安心安全な野菜や果物でシフォンに焼いています。
直売所は「長後天満宮」の近く、直売所でお会いできる節子さんは、ご本も出版されています。
節子さんにアイディアやアドバイスをいただきながら「のら猫」は進化しています!
節子さんと娘さんにこころから感謝いたします。
綾瀬市上土棚中2-18-13





「のら猫Chaya」の「招き猫シフォン」は、「細谷物産」(養鶏場)さんの新鮮たまごで焼いています。
長後駅西口からバスで2停留所目「並塚」バス停近くです。
直売所は、朝8時~11時45分、14時30分~16時00分 日、祝日の午後は定休です。ご贈答用にも喜ばれます。
細谷物産のお兄さん達とお母さん、新鮮な卵をいつもありがとうございます。
2021年12月29日、細谷物産さんは養鶏場を閉店されました。
2年間、新鮮でおいしい卵をありがとうございました! (2021.12.31)
鎌倉市雪ノ下1丁目6-1 ね小町ビル2F 営業日ご確認要(R3.9)


.jpg)


「のら猫Chaya」の店舗前でお客様をお出迎えしている等身大の「招き猫」ちゃんは、鎌倉に店舗がある「鎌倉Q工房レトロ舘」の「有田ひろみさん」の作品です。つぶらな瞳の可愛い「はちわれちゃん」のお陰で、この小っちゃな店舗が「シフォンケーキ専門店」であることがわかります。ご来店の際は是非、一緒にお写真撮ってくださいね。
有田先生、ちゃぼさま、レトロ舘館長さま、「看板ねこちゃん」元気に活躍してます。ありがとうございました!